筋肉トレ、レッツゴー!

ダイエット、減量、筋トレ、ランニング方法、お役立ち情報をご紹介!!

ランニングで自己ベストを出すための方法6選

 PR 


皆さんおはようございます、こんにちわ、こんばんわ!筋トレ、レッツゴー!です。「ランニングを継続できるようになってきたけど思うようにタイムが伸びない」「ランニングをせっかく習慣化できたから思い切って自己べストを狙ってみたい!」なんてことはありませんか?特に自己ベスト更新などを考えてない方はこの記事はスルーしてもらっても構いません(笑)

先日5キロランニングの自己ベストが出たので僕なりに実践してきた方法を皆さんにお伝えしていこうと思います。僕は元々短距離選手だったので自分なりにやってみて良かった方法をお伝えするので長距離専門で行ってる方などにとっては間違っているかもしれませんがご了承ください。

もしまだランニングが習慣化できていないというからは↓も参考にしてください。

あわせて読みたい

 

www.kintore-karada.com

 

 

 

この記事では「ランニングで自己ベストを出すための方法6選!」ついてブログでお伝えします。

これはおすすめだよというものを、ランキング形式にしています。

 

ちなみに僕は筋トレとランニングは6年ほど行っています。ランニングを始めたのが35歳の時で41歳になっても自己ベストを出せたのでその経験から自己ベストを出す方法をお伝えします。

これを見たら、移動中も滞在中も子連れ旅行を快適に過ごせること間違いなしです。

 

ぜひ自己ベスト更新の参考にしてみてくださいね。

 

 

ランニングで自己ベストを出すために行なったこと6!はこれ。

その1:自分自身は必ず記録更新できると信じきる

「いきなり精神論かよ」と思うかもしれませんが自分で自分を信じないと何もできません。過去の記事でも書きましたが僕は結構なう⚪︎こでした。

 

あわせて読みたい

 

www.kintore-karada.com

 

上の記事を読んでもらったらわかると思いますが結構なダメ人間でした。今でもダメな所はありますが。。。それでもできたので自分を信じ切りましょう!

プロのアスリート、スポーツ選手は「自分は必ずできる」と信じて練習しています。バスケットのトム ホーバス監督がいい例です。自分自身と選手は必ずできると信じて行動しています。結果ワールドカップでの成績から初めてオリンピックを自力出場を決めました。

 

ポイント
  • 精神論ではなく必ず達成できると自分自身を信じる。
  • プロのスポーツ選手やアスリートは行なっている。
  • とにかく信じろ。

自信のある方はそのままの自分でいいと思いますが、自信のない方もとにかく騙されたと思って自分を信じましょう。お勧めは声に出して「出来る」と言ってみましょう。小声でもいいです。心の中でもいいので言ってみましょう!

 

その2位:今自分のタイムを知る

当たり前のことですが自己ベストが何分何秒なのかわかっていないと何も始まりません。僕のランニングの距離は5キロですが距離は皆さんそれぞれ違うと思います。その時になんでもいいのでランニングアプリをインストールすることをお勧めします。

 

 

adidas Running: ランニング&ジョギング
adidas Running: ランニング&ジョギング
開発元:FitnessKeeper, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

adidas Running: ランニング&ジョギング
adidas Running: ランニング&ジョギング
開発元:adidas
無料
posted withアプリーチ

アプリを起動して自分の設定距離を走ってみましょう。そのタイムが自分の基準(自己ベスト)になります。

走るときにアプリの設定で5分ごと、1キロごとにアナウンスしてくれる設定にしているとペース配分に役立ちます。

ポイント
  • 今自分自身のタイムを知る。
  • アプリはなんでもいいので入れて走ってみる。
  • 5分ごと、1キロごとでアナウンスしてくれる設定にする。

 

 

 

その3位:テンションの上がる音楽を入れる

 

これは僕が行なって特に良かった方法です。ベストタイムが30分15秒だったとします。どの音楽アプリでもいいので好きでテンションの上がる曲を30分15秒以内に収めます。これで曲が終わるまでにゴールできれば自己ベスト達成になります。曲の終わり時間はぴったりは難しいですが終わる時間とベストタイムが近ければ問題はありません。簡単に書いてますが音楽の力は本当に偉大です。僕がイヤホンなしで走ってた時は後半は苦行になってました。何も考えずに走るのは脳の消費酸素を抑えられますが僕は楽しく走りたいので音楽が必要です。

次に音楽の順番を決めます。順番は結構大事です。走り始めは絶対爆上がりする曲を入れて走ります。ラストスパートはなんとかなるんですが2キロから4キロの間が僕はかなりキツくペースが落ちるので1曲目とは違いますが、テンションの上がる短めの曲を入れてペースダウンを防ぎます。

このあたりは試行錯誤が必要です。ただ単に好きな曲だけで適当に入れて走ると「好きだけどこの曲では体がノラない」など出てきます。「好きな曲だったけど聴き飽きてテンション上がらなくなった」などもあります。何回も行なって聞いても聞いても聞き飽きない曲が残ってきます。その中で順番を吟味していく感じです。40代のおっさんにはわかるかもしれませんが僕はファミコンのBGMがお気に入りで「ロックマン」「くにおくん」「ドラクエ」なんかを入れています。

 

ポイント
  • テンションの上がる曲を入れる。
  • 曲も同じものを何回も聴いてると飽きるので飽きのこない好きな曲を洗い出す。
  • 曲の順番に気をつけて選曲する。

↑こんな感じで僕はライブラリーでランニングでいい走りのできるのを2つほど作って随時更新しています。

 

 

その4:ランニングコースを固定する

これも人それぞれあるかもしれませんが僕は走るコースを固定しています。色んな場所を走るのも刺激があっていいですが自己ベストを狙う練習をする時はコースを固定した方がいいです。感覚でどれくらい走ってるかはわかりますが「ここで1キロ、ここで3キロ、ゴールまであと500メートル」など練習場所を決めるとそれがはっきりわかります。

アプリを入れて5分ごと、1キロごとにアナウンスする設定にしたのがここでつながります。決めたコースでキロごとの場所、5分ごとの場所を走りながら距離とタイムが認識できます。よくよく考えたら昔やってたスーファミのF-ZEROやマリオカートのタイムアタックで「2周目のこの場所でタイムが⚪︎⚪︎秒、5周目スタートで⚪︎⚪︎分⚪︎⚪︎秒だと記録が狙える」と感覚が似てると思います。

 

おすすめする理由
  • コースを固定して練習する(走る)。
  • ランニングアプリを使用してキロごとの場所、5分ごとの場所やタイムをある程度頭に入れて走るとベストを出せるかどうか判断できる。
  • マリオカートのタイムアタックだと思ってやったらわかりやすい。(わかりにくいかもしれないけど)

 

 

その5:毎回自己ベストを狙わずに自己ベストを狙う

「お前は何を言ってるんだ?」と思うかもしれません。内容は矛盾してますがこれは一応理由はあります。僕は一時期毎回「自己ベスト更新してやる!!」と意気込んで走ってました。でも全然出なくて「まあ今回は記録狙わず楽しんで走ろう!」と走ったら自己ベストが出たことがあります。意気込みすぎて体に力が入りすぎてたと思います。「今回は記録はいいや」と思ったことでリラックスして力が120%出せたんだと思います。

 

また体の調子の感じ方と実際体が動くかどうかは別問題というのがあります。僕は週ごとに日勤、夜勤と交互にあり常に時差ボケみたいな感じで生活していて万全の体調というのがあまりありません。日勤でもその週の水曜日くらいまでは体がだるくボケーっとすることも多いです。体が戻ったらまた夜勤の週が開始という感じです。ですが今回の自己ベストが出せたのが日勤の月曜日で体もだるかった日です。

ランニングで1キロも走ればその日の調子はわかります。1キロが強烈にキツくて後半で楽になる展開はほとんどありません。1キロを本気で走って「これは行けそうだ」と思うと記録を狙って完全に無理そうなら今の体調で出せる100%の力で走ってみます。楽しくランニングはOKですがダラダラ走るのは良くありません。

 

ポイント
  • 力まず毎回記録を狙うと結構自己ベストが出たりする。
  • 始めの1キロを本気で走ると体の調子はわかる。

ただ体の調子が悪くて実際は走ろうとしてもしんどい時は体調不良なのでその時はしっかり休みましょう。

 

 

その6:記録をつける

ノートに記録をつけましょう。

アプリでタイムと日付は記録できますが僕はそのほかにちょっとしたことでいいので書くようにしてます。事細かに書くと負担が増えるので見た時に「この時は確かこんな感じで走れたな」くらいでいいので書きます。本当に何もない時は書きません。ただアプリと違って見返した時に参考になることは多いです。

 

 

 

おすすめする理由
  • アプリにはできないちょっとしたことを書き留めることができる。
  • 見返すと参考になることがある。
  • 少し書くだけでその時のことを思い出せる。

 

まとめ( ランニングで自己ベストを出すための方法6選!ブログで解説。)

ランニングで自己ベストを出すための方法6選をご紹介しました。

 

せっかくランニングが習慣化できて自己ベストを狙いたくても闇雲にやってももったいないですよね。僕の行った方法が全て正解ということはないですが僕はこの方法を実際に毎年自己ベストを出せています。

毎日走ってるわけでもないですがポイントをしっかり押さえて実施すれば自己ベストは出せます!ぜひ参考にしてみてください。

それではまた!